PR

はじめまして!ワセアかぁちゃんです

ごあいさつ

はじめまして。 2025年1月から、小4(当時小3)の息子が早稲田アカデミーに通い始めました。 そして私自身は、平日はフルタイムで働くワーママ。中学受験なんてまだまだ先…と思っていたのに、気づけば塾の宿題に追われ、模試の結果に一喜一憂し、親のほうが先に疲れている日々です。

このブログ「ワセアかぁちゃんの中学受験日記」は、そんな我が家の通塾生活を記録しながら、同じように忙しい毎日を過ごす保護者の方とつながれたらいいなと思って始めました。

🧠まだまだ手探りの毎日

ワセアカに通い始めて数ヶ月。 週2回の通塾、インドア、アウトドアスポーツの習い事合計2種目(週3回)、宿題の量、テキストの難しさ…親子で戸惑いながらも、少しずつ慣れてきたところです。 隔週のカリキュラムテスト、5回に一回の組みあけテストの結果を見て一喜一憂する日々を送っています。

仕事が終わってからの家庭学習サポートは、正直しんどいと感じることもあります。 でも、子どもが頑張っている姿を見ると、親も踏ん張らなきゃと思えます。

✍️このブログで書いていきたいこと

  • ワセアカ通塾のリアルな体験
  • 模試や講座の感想と振り返り
  • 家庭学習の工夫や教材の使い方
  • 親のメンタルケアや受験期の悩み
  • フルタイムワーママとしての時間の使い方
  • そして、ちょっとした笑える日常も

「今の悩み」「今できること」に焦点を当てて、少しずつ記録していきたいと思います。

🌱最後に

中学受験は長い道のり。 でも、親子で笑って終えられるように、焦らず、でも止まらず。 このブログが、誰かの「ちょっと気が楽になる場所」になれたら嬉しいです。

これからどうぞよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました